ミスター・ルーキー

Mr.Rookie

「ミスター・ルーキー」パンフレットフィールド・オブ・ドリームス」の主人公は妻子がいるにもかかわらず、自分の夢のためにトウモトコシ畑をつぶして球場を作ってしまったが、この映画の主人公は妻子のために会社を辞められず、覆面をして阪神タイガースのストッパーになる。夢を実現したいなら、妻子がどうこう言うなよと言いたいところだが、両者が夢に向かっていく男の話であることは共通しており、どうせキワモノだろうと、高をくくって見に行ったら、意外に良い出来なので驚いた。監督の井坂聡は東大時代、野球部に所属していたそうだ。あの「Focus」(浅野忠信主演)撮影後にこの脚本を書き、5年後に映画化にこぎつけた。「フィールド・オブ・ドリームス」はもちろん意識しただろうが、それ以上にバリー・レビンソン「ナチュラル」の影響もあるように思える(親子のキャッチボールの場面もちゃんとある)。若い時、ふとした事故で野球人生を棒に振った男が30代になって「奇跡のルーキー」として甦るという話は、この映画のストーリーと似ている。「ナチュラル」は映画全体が不思議な雰囲気に彩られていたのが魅力だったが、この映画も主人公の肩を治すトレーナーにもう少し神秘的な設定があれば言うことはなかった。

「あたしは歌手になるのが夢だった。でも今はカラオケで歌って、うまいねって、いわれるのがオチ。あなたは自分の夢を実現したのに、なぜそれをあきらめるのよ!」。中盤、妻の鶴田真由が阪神の一軍登録を抹消された夫にまくしたてる場面がいい。主人公の大原孝嗣(長嶋一茂)は高校時代、夏の甲子園・東東京予選の決勝で肩を傷めたままマウンドに上がり、そこで力尽きた。野球選手になる夢をあきらめ、ビール会社に就職して十数年。草野球のマウンドに立っていた時にトレーナーの男(國村隼)に出会い、治療を受け、トレーニングを重ねて3カ月で肩を治す。かつての豪速球を取り戻した主人公は阪神監督の目にかなって秘かに入団。会社の仕事を終えた後、甲子園だけに登場する覆面ピッチャーとして活躍するのである。もちろん会社にも妻子にも内緒で。

ところどころにテレビドラマ的描写はあるし、主人公の会社の上司・竹中直人のいつものアクの強い演技や監督を演じる橋爪功のセクハラまがいの描写は余計。テレビ局のリポーターさとう珠緒の役があまり生かされないとか、会社内部の描写があまり効果を挙げていないなどの多くの細かい傷はあるにせよ、中盤以降の展開には深く共感できる。リーグ優勝をかけた試合で最後の打者となるのが高校時代からの因縁の選手(駒田徳広うまい)で、それを打ち取るのが主人公の超人的な力ではない点もいい。こういう処理を見ると、野球経験のある人が書いた脚本なのだなと思わせる。

映画初主演の長嶋一茂はこれまた意外にも好演。野球よりも俳優の方が似合っていると思えるほど。映画では久しぶりの鶴田真由(「梟の城」以来)も良い。クライマックス、ピンチヒッターにあの選手が出てくることも阪神ファンなら、うれしくなるだろう。

【データ】2002年 1時間58分 配給:東宝
監督:井坂聡 企画:大木達哉 エグゼクティブ・プロデューサー:伊地智啓 プロデューサー:田村三勇 赤井淳司 清水啓太郎 原案:佐藤佐吉 脚本:井坂聡 鈴木崇 台詞:飯島早苗 撮影:佐野哲郎 美術:斎藤岩男 音楽:和田薫 主題歌:ウルフルズ「バカだから」
出演:長嶋一茂 鶴田真由 國村隼 山本未来 さとう珠緒 吹越満 中原丈雄 嶋尾康史 米田良 神山繁 駒田徳広 宅麻伸 竹中直人 橋爪功 ランディ・バース

[HOME]

ビューティフル・マインド

A Beautiful Mind

「ビューティフル・マインド」パンフレット 2時間16分、無駄な部分はほとんどない。途中にある脚本の仕掛けは分かってしまったが、それが分かった後に来る夫婦愛の場面がとてもよろしい。ロン・ハワードは1940年代、50年代、おまけして60年代中盤ぐらいまでのハリウッド映画が持っていた美点をとても大切にしているようだ。かつての山田宏一さんなら、映画的記憶という言葉で表現しただろう。なんだか懐かしく、ここそこにどこかで見たような場面があるにもかかわらず、ハワードはそうした描写を自分のものにしている。あの、大学の食堂で他の学者たちが主人公のジョン・ナッシュ(ラッセル・クロウ)に次々にペンを差し出す場面は泣けた。ドラマトゥルギーの基本として、最初の方の場面に呼応する、こういう場面はあってしかるべきなのだが、それが分かっていても泣けた。自分の精神分裂症に引け目を感じて、大学の学生から嘲笑を受けながらも、控えめに懸命に生きる主人公の姿とそれがついに報われる、とても素敵なラストシーン。描写の端々に過去のハリウッド映画の良い部分が散見され、豊かで力強い映画になっている。

ノーベル賞を受賞したジョン・フォーブス・ナッシュ・ジュニアは実在の人物だが、その人生の大筋だけを借りて自由に脚本化したアキバ・ゴールズマンの手腕にまず拍手。実際にはナッシュ夫妻は離婚したとか(それでも関係は深く、その後再婚している)、映画には現実と違う描写が多いらしいけれど、少なくともその本質はつかんで放さず、ジョン・ナッシュの苦悩と栄光と驚くべき経過が見事に映画として語り直されている。エッセンスだけを凝縮して、エンタテインメントに仕立て上げたゴールズマンは優れた脚本家である。観客に罠を仕掛ける叙述ミステリ的な前半のプロットと後半の感動的な夫婦愛のブレンドはまさに絶妙と言うほかない。

そして、精神分裂病のジョン・ナッシュを演じるラッセル・クロウの演技は賞賛に値する。どこかダスティン・ホフマンの演技を思わせるが、ラッセル・クロウがこんなに微妙な演技が出来る俳優とは思わなかった。アカデミー主演男優賞は「トレーニング デイ」のデンゼル・ワシントンではなく、2年連続になったにしてもクロウが取るべきだったように思う。「グラディエーター」などよりは、はるかに充実感のある演技である。主人公を支え続ける妻を演じるジェニファー・コネリー(アカデミー助演女優賞)も大いに魅力的だ。コネリーはホントに報われたなという感じがする。ひたすら悲惨な「レクイエム・フォー・ドリーム」も良かったけれど、こういう正統的な映画での好演はこれからのキャリアにもプラスになるだろう。

ロン・ハワードのフィルモグラフィーを見ると、1本も明確な失敗作がないのに驚く。ただし、すべてが水準以上であるにもかかわらず、決定的な1本というのがない監督だった。「スプラッシュ」「コクーン」「バック・ドラフト」「アポロ13」とジャンルは多岐に渡っているけれど、共通しているのはエンタテインメントとしてどれも良くできていること。「ビューティフル・マインド」が退屈で感動の押し売りをするような伝記映画にならなかったのはハワードのこのエンタテインメント志向があったからなのだろう。

【データ】2001年 アメリカ 2時間16分 配給:UIP
監督:ロン・ハワード 製作:ブライアン・グレイザー ロン・ハワード 製作総指揮:カレン・キハラ トッド・ハロウェル 原作:シルヴィア・ナサー 脚本:アキバ・ゴールズマン 撮影:ロジャー・ディーキンス プロダクション・デザイン:ウィン・トーマス 衣装:リタ・ライアック 音楽:ジェームズ・ホーナー
出演:ラッセル・クロウ エド・ハリス ジェニファー・コネリー クリストファー・プラマー ポール・ベタニー アダム・ゴールドバーグ ジョシュ・ルーカス ビビアン・カードーン アンソニー・ラップ ジェーソン・グレイ・スタンフォード ジャド・ハーシュ

[HOME]

ブラックホーク・ダウン

Black Hawk Down

「ブラックホーク・ダウン」パンフレット 1993年、アフリカ東部ソマリアでの米軍特殊部隊の奇襲作戦をリドリー・スコットが映画化した。長くても1時間で終了するはずだった作戦が、ソマリア民兵のRPG(ロケット・ランチャー)によって2機のヘリ(ブラックホーク)が撃墜されたことで、数千人のソマリア人が160人の米兵に攻撃を仕掛けてくる。米兵にとって絶望的な状況下でのサバイバルを描いているのだが、バカな作戦を実行した米軍上層部への批判があるわけでもなく、ソマリアへの介入に意味をもたらすわけでもない。「これは観客に問いかける作品であって、答えを提供する作品ではない」「この映画はあの時何が起こったかを描いた、アクチュアル・ポートレートなんだ」と、監督自身が戦いの真の意味や背景を伝えることを放棄したエクスキューズを述べている。そうした映画が説得力に欠けるのは当然だろう。「仲間のために戦う」というもっともらしい言葉がラストで兵士の口から語られるが、そもそもの作戦の初めに仲間を助けるも何もない。“「プライベート・ライアン」のノルマンジー上陸場面が1時間半続く”と評される、延々と続く戦場の場面の迫力には圧倒される。しかし、正義の見えない戦いなので、徒労感だけが残る。アカデミー賞で編集賞と音響賞という技術的側面でしか評価されなかったのはそんな部分があるからだろう。

ソマリアの首都モガディシオ。米軍は虐殺と略奪を繰り返すアイディード将軍を3週間で排除する予定だったが、6週間たっても将軍の居場所すらつかめない。あせった米軍は将軍の副官2人を拉致する作戦を立てる。デルタフォースと陸軍レンジャーの共同作戦。部隊は計画通り副官らを捕虜にするが、ソマリア民兵の攻撃は予想以上に強力だった。1機のヘリがRPGで撃墜。乗員を助けるため、部隊は墜落場所に向かうが、街の至る所にバリケードがあり、車両は思うように進めない。しかも、もう1機のヘリも撃墜される。部隊はちりぢりになり、1人また1人と米兵の犠牲者が増えていく。

いつものようにスコットの映像はシャープで的確だが、映像だけで評価できないところに、こういう作品の難しさがある。米兵の死者19人、ソマリア人の死者1000人。死んでいく米兵は詳しく描写されるのに、ソマリア人の方は簡単なもの。これは自分たちが生き残るための勝手な虐殺に過ぎない。墜落したヘリのパイロットに執拗に群がり、死体を引きずり回すソマリア人の描写に代表されるように、ソマリアは恐いところ、悪いところだというアメリカ側の見方からしか描かれないので、極めて一面的、局所的な作品になってしまっている。確かに敵対する氏族を虐殺したアイディード将軍の政治は国際的に許されるものではないが、この戦いでアメリカ側に正義があるわけでもない。そのあたりを少しも考慮しないのが、つまり、ジェリー・ブラッカイマー製作の映画なのだろう。

外務省の危険度情報によると、ソマリアは未だに「危険度5 退避勧告」が継続されている。さらにアメリカはアフガンに続いて、ソマリアでテロ組織殲滅を始めるとの観測もある。アメリカは戦争をやめられない事情のある国で、第2次大戦以降、世界の至る所で戦争を続けている。その事情にこの映画がどういう役割を果たすのかも気になる。

【データ】2001年 アメリカ 2時間25分 配給:東宝東和
監督:リドリー・スコット 製作:ジェリー・ブラッカイマー リドリー・スコット 原作:マーク・ボウデン 脚本:ケン・ノーラン 製作総指揮:サイモン・ウエスト マイク・ステンソン チャド・オーマン ブランコ・ラスティグ 撮影:スワボミール・イジャック 美術:アーサー・マックス 音楽:ハンス・ジマー 衣装デザイン:デヴィッド・マーフィー サミー・ハワース・シェルドン
出演:ジョシュ・ハートネット ユアン・マクレガー トム・サイズモア サム・シェパード エリック・バナ ウィリアム・フィクナー ユアン・ブレムナー ガブリエル・カシアス キム・コーツ ロン・エルダード アイオアン・グラファド トーマス・ギアリー チャーリー・ホフハイマー ダニー・ホッチ ジェーソン・アイザックス

[HOME]

光の旅人

K-PAX

「光の旅人」 地球から1000光年離れたK-PAX星から来た異星人だと名乗る男を巡るファンタジー。家族の絆という寓意がはっきりしすぎているのが少し興ざめで、物語はさしたる意外性もなく進行していく。光を効果的に使ったイアン・ソフトリーの演出は丁寧だし、決して悪い映画ではないのだが、もうひとつぐらいアイデアを絡めると良かったかもしれない。新鮮みがあまりないのである。精神病院を舞台にした映画というと、「まぼろしの市街戦」(1967年、フィリップ・ド・ブロカ)や「カッコーの巣の上で」(1975年、ミロシュ・フォアマン)などを思い出すが、この映画にもそれらと同じような味わいがある。

精神科医のマーク・パウエル(ジェフ・ブリッジス)のもとに1人の患者が転送されてくる。その患者、プロート(ケヴィン・スペイシー)は駅に忽然と現れ、警察に保護された。自分は宇宙人だと名乗り、バナナの皮を付けたまま食べる。どこか変で妄想患者かと思われたが、プロートは理路整然と話し、故郷の星についても正確な知識があった。マークの義弟で天文学者のスティーブ(ブライアン・ハウイ)が用意した質問表に正確に答えたばかりでなく、プロートが説明したK-PAX星の位置には惑星が実在しており、まだその存在は学会でも発表されていなかったことが分かる。精神病院の患者たちはプロートを本物のK-PAX星人と思うようになる。マークは催眠療法でプロートの過去を探り、ついにその正体を突き止めたと思ったが…。

原作は科学者でもあるジーン・ブルーワーの処女作という。脚本は「マイ・フレンド・メモリー」のチャールズ・リーヴィット。ほぼ忠実な脚本化らしいが、マークの前の妻との間に生まれた息子との関係や今の家族の関係が物語に絡んでくるところなど、もう少し描写を割くべきだったのではないか。

ケヴィン・スペイシーは相変わらずセリフ回しの微妙な変化に感心させられる。この人のうまさというのは主に口跡の良いセリフにあると思う。精神科医役のジェフ・ブリッジスも好演と言ってよく、この2人の演技が映画を支えている。エンディング・テーマの「Safe and Sound」(シェリル・クロウ)も良かった。なお、エンディングの後にもう一つシーンがあるので、クレジットが流れ始めたからといって、席を立たない方がいい。

【データ】2001年 アメリカ 2時間1分 配給:日本ヘラルド映画
監督:イアン・ソフトリー 脚本:チャールズ・リーヴィッド 製作:ローレンス・ゴードン ロイド・レヴィン ロバート・F・コールズベリー 原作:ジーン・ブルーワー 撮影:ジョン・マシソン プロダクション・デザイン:ジョン・ベア―ド 音楽:エドワード・シャーマー 衣裳デザイン:ルィーズ・ミンゲンバッグ
出演:ケビン・スペイシー ジェフ・ブリッジス メアリー・マコーマック アルフレ・ウッダード デヴィッド・パトリック・ケリー ソール・ウィリアムズ ピーター・ジェレティ セリア・ウエストン

[HOME]