mknmzコマンド行引数

Namazu説明書から引用。


   mknmz 2.0.6, Namazu のインデックス作成プログラム 
    
    使い方: mknmz [オプション] <対象>...
    
    対象ファイル:
      -a, --all                すべてのファイルを対象とする
      -t, --media-type=MTYPE   対象ファイルの文書形式を指定する
      -h, --mailnews           --media-type='message/rfc822' と同じ
          --mhonarc            --media-type='text/html; x-type=mhonarc' と同じ
      -F, --target-list=FILE   インデックス対象のファイルのリストを読み込む
          --allow=PATTERN      対象とするファイル名の正規表現を指定する
          --deny=PATTERN       拒絶するファイル名の正規表現を指定する
          --exclude=PATTERN    除外するパス名の正規表現を指定する
      -e, --robots             次の記述を含む HTMLファイルを除外する
                               
      -M, --meta               HTMLの metaタグをフィールド指定検索に用いる
      -r, --replace=CODE       URIを置換するためのコードを指定する
          --html-split         HTMLファイルを  単位で分割処理する
          --mtime=NUM          変更日制限 find(1) の -mtime と同じ規則
                               例: -50 で 50 日以内、+50 で 50 日より古いものだけ
    
    形態素解析:
      -c, --use-chasen        日本語の単語のわかち書きに ChaSen を用いる
      -k, --use-kakasi        日本語の単語のわかち書きに KAKASI を用いる
      -m, --use-chasen-noun   名詞のみを抽出する
      -L, --indexing-lang=LANG インデックス時に言語に特化した処理を行なう
    
    文字列処理:
      -E, --no-edge-symbol  単語の両端の記号は削除する
      -G, --no-okurigana    送り仮名を削除する
      -H, --no-hiragana     平仮名のみの単語は登録しない
      -K, --no-symbol       記号をすべて削除する
    
    要約:
      -U, --no-encode-uri       URIのencodeを行わない
      -x, --no-heading-summary  HTML のヘディングによる要約作成を行わない
    
    
    インデックス作成:
          --update=INDEX        更新するインデックスを指定する
      -Y, --no-delete           削除された文書の検出を行わない
      -Z, --no-update           文書の更新・削除を反映しない
    
    その他:
      -s, --checkpoint        チェックポイント機構を作動させる
      -C, --show-config       現在の設定を表示する
      -f, --config=FILE       設定ファイルを指定する
      -I, --include=FILE      カスタマイズ用ファイルを読み込む
      -O, --output-dir=DIR    インデックスの出力先を指定する
      -T, --template-dir=DIR  NMZ.{head,foot,body}.* のディレクトリを指定する
      -q, --quiet             インデックス処理の最中にメッセージを表示しない
      -v, --version           ヴァージョンを表示する
      -V, --verbose           口やかましいモード
          --debug             デバッグモード
          --help              このヘルプを表示する