「ウィッカーマン」

| コメント(0) | トラックバック(0)

スコットランドの警官ハウイー(エドワード・ウッドワード)が行方不明の少女ローワンを捜してサマーアイルという島に行く。その島は大地豊穰と男根崇拝が基本の原始宗教が信仰されていた。島民たちはローワンのことを知らないという。ローワンの墓を見つけ出したハウイーは島の領主サマーアイル卿(クリストファー・リー)から墓を掘り返す許可を取ったが、埋葬されていたのはウサギだった。果たしてローワンはどうなったのか。

1973年製作のイギリス映画で監督はロビン・ハーディ。カルトとなったのは120分のフィルムを87分に縮めて公開されたためもあるだろう。 DVDも長い間発売されていなかった。その後、監督によって99分版が編集されたそうだが、1998年の日本公開時には87分版だった。今回のDVDも 87分版。原始宗教が支配する村という設定から深作健太「エクスクロス 魔境伝説」を思い出したが、まあよくある設定ではある。脚本は「フレンジー」「探偵 スルース」のアンソニー・シェーファーなので、ミステリ的な仕掛けがある。面白いけれども、傑作と呼べるほどではない。もう一ひねり欲しいところだ。ただし、これはキリスト教徒からすれば、衝撃的な内容ではある。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://cinema1987.org/blog/mt-tb.cgi/58

コメントする

アーカイブ

ウェブページ

2010年4月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

このブログ記事について

このページは、hiroが2008年10月 4日 07:37に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「アイアンマン」」です。

次のブログ記事は「「地球爆破作戦」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。