It's Only a Movie, But …

シネマ1987online

ワイルド・ワイルド・ウエスト

「ワイルド・ワイルド・ウエスト」

60年代の同名テレビシリーズを「メン・イン・ブラック」「アダムス・ファミリー」のバリー・ソネンフェルドが映画化した荒唐無稽なSFアクション西部劇。ソネンフェルドの映画はブラックな笑いが特徴で、この映画でもそれは随所に現れている。このブラックさ、もう少し突き詰めれば、傑作が生まれる予感もするのだが、普通のブラックさにとどまっている。意外性がない、というか常識的なのだ。そこが惜しいところ。今回は“西部劇版ジェームズ・ボンド”を目指したそうで、各種の小道具やタランチュラを模した巨大な兵器と美女が多数登場する。兵器などの造形は悪くないのだけれど、演出が単調でストーリーに観客を引きつけるものが足りない。キャラが立っていない。その場その場の場面で終わり、映画が終わった後にはそれこそ何も残らない。個人的には好きなジャンルの映画だが、演出が緩んだ凡作と言わざるを得ない。

1869年のアメリカ。高名な科学者が次々に行方不明になる。事件の首謀者はアーリス・ラブレス博士(ケネス・ブラナー)。ラブレスは南北戦争中、南軍の兵器開発中に事故を起こし、下半身が機械という姿になってしまった。以来、北軍に復讐心を抱き、科学者たちを誘拐して新兵器を開発。グラント大統領(ケヴィン・クライン)に対し、無条件降伏と合衆国の引き渡しを要求してきた。大統領は陸軍大尉のジム・ウエスト(ウィル・スミス)と連邦保安官アーティマス・ゴードン(ケヴィン・クライン二役)の2人にラブレスの野望を砕くよう命じる。ウエストは凄腕のガンマン。仲間を殺した元南軍のマグラス将軍を追跡中だった。ゴードンは知性派で発明家、変装(女装)の名人という設定。2人は反目しながら、ラブレスを追う。これに父親をラブレスに誘拐されたリタ(サルマ・ハエック)が絡んでくる。

元になったテレビシリーズは見たことがないが、設定としてはなかなか面白い。特に中盤からクライマックスにかけて登場する巨大な動く要塞タランチュラのSFX(ILM担当)は魅力的である。その動きとスケールは凄い。パンフレットを見ても、こうした兵器にかなり力を入れていることが分かる。美術、セット、SFXなどは申し分ない。問題はそういう良い素材を生かしていないストーリーと演出にあり、ヒネリもメリハリもなく、退屈さを感じる。一応、ストーリーに沿って演出しました、というだけである。

ケネス・ブラナーはマッド・サイエンティストを怪演しているけれど、こんな映画に出ていてはダメでしょう。ウィル・スミスとケヴィン・クラインのコンビも今ひとつ息が合っていない。ジョークに下ネタが多いのも、あまり上等ではない印象の一因になっている。

【データ】1999年 アメリカ映画 1時間46分 ワーナー・ブラザース配給 製作:ジョン・ピーターズ バリー・ソネンフェルド
監督:バリー・ソネンフェルド 脚本:S・S・ウィルソン ブレント・マドック ピーター・S・シーマン 原案:ジム・トーマス ジョン・トーマス 撮影:マイケル・バルハウス 美術:ボー・ウエルチ 音楽:エルマー・バーンスタイン 視覚効果監修:エリック・ブレビグ
出演:ウィル・スミス ケヴィン・クライン ケネス・ブラナー サルマ・ハエック M・エメット・ウォルシュ テッド・レビン フレデリック・バン・ダー・ウォル ミュゼッタ・バンダー ソフィア・エング バイ・リン

TOP