It's Only a Movie, But …

シネマ1987online

Home

Headline

2025年07月06日
映画プラス1
「JUNK WORLD」ほか(6月第4週のレビュー) (2025年06月29日 15:40:06)
昨年1年間に買った映画のパンフレットは70冊でした。意外に少ないなと思い、今年は意識的に買うようにしています。現在72冊で、昨年の2倍ぐらいのペース。1冊1000円前後ですが、一番高かったのは先日買った「JUNK WORLD」(堀貴秀監督)の2500円でした。これは150ページもあるムックで写真が多数掲載され、映画の内容も詳しく解説されていて高い値段の価値は十分にありました…

Movie News

リアルサウンド
岩田剛典主演『DOCTOR PRICE』に小島藤子、小堺一機、山本未來、朝倉あきらゲスト出演 (2025年07月06日 15:00:00)
 7月6日より読売テレビ・日本テレビ系で放送がスタートする岩田剛典主演ドラマ『DOCTOR PRICE』第1話の場面写真が公開され、あわせて第2話と第3話のゲスト出演者が発表された。 参考:岩田剛典×蒔田彩珠『DOCTOR PRICE』クランクイン 「すごくいいシーンが作れている」  本作は、『漫画アクション』(双葉社)で連載され…
映画.com
「お前ごときが魔王に勝てると思うな」26年に放送開始 主人公フラム役に七瀬彩夏 ティザーPV&ビジュアルも公開 (2025年07月06日 06:00:00)
テレビアニメ化が4月に報じられていた「『お前ごときが魔王に勝てると思うな』と勇者パ―ティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい」の放送が2026年にスタートすることが決定し、主人公のフラム・...
映画ナタリー - 最新ニュース
劇場アニメ「KILLTUBE」に塚田悠衣、河西健吾、佐倉綾音が出演 新映像も公開 (2025年07月06日 05:00:00)
劇場アニメ「KILLTUBE(キルチューブ)」に塚田悠衣、河西健吾、佐倉綾音が出演決定。3人のコメントや新たなビジュアルが到着した。
シネマトゥデイ
「放送局占拠」主題歌はSnow Man「W」 占拠シリーズ3作連続で起用「『嘘だろ?』って思いました」 (2025年07月05日 22:54:00)
櫻井翔が主演を務める“占拠シリーズ”第3弾「放送局占拠」(日本テレビ系・7月12日よる9時スタート)の主題歌が、Snow Man の「W」に決定した。5日、櫻井が総合司会を務める音楽の祭典「THE MUSIC DAY 2025」の中で発表された。同楽曲の主題歌起用は、「大病院占拠」「新空港占拠」に続いてシリーズ3作品連続となる。

Trailer Pickup

『青春ゲシュタルト崩壊』
映画インフォ

ヴィレッジ(2023年07月06日)

「犬神家の一族」を思わせる、閉ざされて因習に縛られた「村」を舞台としたドラマ。村での人間関係は同調圧力、格差や貧困など日本社会の縮図を思わせる。主演の横浜流星も好演だが、横浜の最後の顔を見ると、藤井監督が信頼し、ほれ込んでいるのが分かる。

Review

海辺の彼女たち(2021年09月12日)

タイやフィリピンからの労働者が減っているのはそうした日本の経済力低下が関係しているだろう。超高齢社会の日本は将来的に移民労働者をあてにしているが、自国より低い賃金の国に誰が働きに来ますか。ベトナムの実習生も待遇を改善しないと、いずれ来てくれなくなるだろう。実習生の待遇改善には日本の労働者の待遇を改善しないと、どうしようもない。アベノミクス以降、円安誘導の経済政策を続けてきた結果、円の価値が下落し、日本の労働条件は諸外国に比べて大きく低下してしまった。

竜とそばかすの姫(2021年08月13日)

すずの母親が少女を助けようとして死ぬ設定はなぜ必要だったのか。クライマックス、すずは自分の行動の過程であの時の母親の姿を思い出す。母親は危険を冒してでも少女を見殺しにすることなどできなかった。母親は自分を見捨てて少女を助けようとして、結果的に自分に寂しい思いをさせることになったと、すずは思ってきたのだが、自分が同じような立場になって初めて母親の決断を肯定することができたに違いない。それは母親を深く理解することであり、父親との和解にもつながっていく。

about

「シネマ1987」は映画について語り合いたい、どこか発表の場がほしいという映画ファンが結集して1987年4月、宮崎市に発足しました。毎月の会報のほか、毎年、日本映画と外国映画のベストテンを選出し、ベストテン号の発行を行っています。…続きを読む

TOP