It's Only a Movie, But …

シネマ1987online

Home

Headline

2023年03月27日
映画プラス1
「ロストケア」ほか(3月第4週のレビュー) (2023年03月26日 12:31:55)
「ロストケア」は葉真中顕(はまなか・あき)の原作「ロスト・ケア」(「このミステリーがすごい!」2014年版10位)を前田哲監督が映画化。要介護の高齢者42人を殺し、「殺したんじゃない。救ったんだ」とうそぶく介護士の男(松山ケンイチ)と検事(長澤まさみ)の対決がクライマックスとなり、ミステリー要素よ…
映画インフォ

空の大怪獣ラドン(2023年03月09日)

ミサイルを撃ち込まれ、噴火を誘発された阿蘇山が2羽のラドンをのみ込むラストの神々しいほどの哀切さに涙がこぼれる。監督本多猪四郎、特技監督円谷英二の黄金コンビによる初のカラー怪獣映画であり、怪獣映画の教科書のような作品。

Review

海辺の彼女たち(2021年09月12日)

タイやフィリピンからの労働者が減っているのはそうした日本の経済力低下が関係しているだろう。超高齢社会の日本は将来的に移民労働者をあてにしているが、自国より低い賃金の国に誰が働きに来ますか。ベトナムの実習生も待遇を改善しないと、いずれ来てくれなくなるだろう。実習生の待遇改善には日本の労働者の待遇を改善しないと、どうしようもない。アベノミクス以降、円安誘導の経済政策を続けてきた結果、円の価値が下落し、日本の労働条件は諸外国に比べて大きく低下してしまった。

竜とそばかすの姫(2021年08月13日)

すずの母親が少女を助けようとして死ぬ設定はなぜ必要だったのか。クライマックス、すずは自分の行動の過程であの時の母親の姿を思い出す。母親は危険を冒してでも少女を見殺しにすることなどできなかった。母親は自分を見捨てて少女を助けようとして、結果的に自分に寂しい思いをさせることになったと、すずは思ってきたのだが、自分が同じような立場になって初めて母親の決断を肯定することができたに違いない。それは母親を深く理解することであり、父親との和解にもつながっていく。

Movie News

リアルサウンド
『舞いあがれ!』第123話、悠人(横山裕)と久留美(山下美月)の報告 (2023年03月27日 17:15:00)
 毎週月曜日から土曜日まで(土曜日は1週間の振り返り)放送されているNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』。3月28日放送の第123話では、悠人(横山裕)と久留美(山下美月)が舞(福原遥)たちにある報告をする。 参考:『舞いあがれ!』成功体験のない主人公を描いた桑原脚本の凄さ 結果よりも“過程”が秀逸  貴司(赤楚…
映画.com
「ギヴン」続編が製作決定 柊にスポットを当てる劇場アニメ、ビジュアル&ティザーPV公開 (2023年03月27日 08:30:00)
人気BL作品「ギヴン」の続編となる劇場アニメの製作が決定した。キヅナツキ氏の原作漫画で高い人気を集めているキャラクター・柊(ひいらぎ)にスポットを当てる。さらに、主要キャラクターを収めたティザー...
シネマトゥデイ
【明日の舞いあがれ!】第123回 悠人と久留美が公園で… (2023年03月27日 08:15:00)
俳優の福原遥が主演を務めるNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」(月~土、総合・午前8時~ほか)は最終週「私たちの翼」に突入。28日に放送される第123回より、場面写真が公開された。悠人(横山裕)と久留美(山下美月)が公園で話しをする姿や、二人で佳晴(松尾諭)たちと対面する姿などが確認できる。
映画ナタリー - 最新ニュース
坂口健太郎×齋藤飛鳥×市川実日子「サイド バイ サイド」予告、井口理も登場 (2023年03月27日 08:00:00)
坂口健太郎の主演作「サイド バイ サイド 隣にいる人」のロング予告がYouTubeで公開された。

Trailer Pickup

「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」

about

「シネマ1987」は映画について語り合いたい、どこか発表の場がほしいという映画ファンが結集して1987年4月、宮崎市に発足しました。毎月の会報のほか、毎年、日本映画と外国映画のベストテンを選出し、ベストテン号の発行を行っています。…続きを読む

TOP