It's Only a Movie, But …

シネマ1987online

ターザン

「ターザン」

例えば、子ども時代のターザンが茂みの中から現れる場面。背後の草がゆらゆらゆらゆらいつまでも揺れている。恐らくCGを使っているのだろうけれど、その徐々に小さくなる揺れ方の自然さ、緻密な描写にうなってしまう。全編にわたって、この緻密な描写は続く。そして描写のスピード感。大人になったターザンがジャングルの木の枝をスケートボードのように滑り、蔓から蔓へと渡り飛ぶ場面の速いこと速いこと。描写に圧倒されるとはこのことだ。ディズニーはアニメ映画の最先端の技術を駆使して前例のないターザン映画を作り上げた。「スタジオ・ジブリなんかじゃない、自分たちがナンバーワンなんだよ」と高らかに宣言するかのような傑作アニメだ。

映画を製作する前にスタッフはアフリカへ取材旅行に出かけたという。スタッフの言葉によれば、アフリカの取材は人生を変えてしまうような経験だったそうだ。リアルなジャングルやマウンテン・ゴリラの描写にその成果は表れているが、それ以上にストーリーにも反映されたようだ。船の火事で父母とともにジャングルに移り住むことになった赤ん坊のターザンはヒョウのサボーから父母を殺される。危機一髪のところで、マウンテン・ゴリラのカーラに助けられ、ゴリラの群れの中で育てられることになる。成長するにつれてターザンは自分の姿形がまったく他のゴリラと違うことに悩む。リーダーのカーチャクはターザンを仲間とは認めない。いわばターザンは“みにくいアヒルの子”なのである。

アヒルの子が白鳥へと変化する契機を映画は2つ用意している。一つ目はサボーを道具を使って倒すこと。カーチャクを傷つけたサボーとの必死の戦いに勝って初めてターザンはあの「アーア、アーアアー」との雄叫びをあげる。もう一つはジェーンとの出会いである。マウンテン・ゴリラの生態を観察するために父親とともにジャングルを訪れたジェーンはマントヒヒの群れから襲われたところを危うくターザンから助けられる。ターザンはそこでジェーンと手と手を合わせ、自分がゴリラとは違う何者であるかを悟るのだ。同時にターザンは自分が本来所属する人間世界の悪を見せつけられる。ジェーンらと同行してきたクライトンがゴリラを金目当てに捕獲しようとするのだ。ターザンはジャングルの仲間とともにクライトン一味を撃退し、再びジャングルで暮らす決意をする。

これはパンフレットにあるように自分探しの物語であると同時に大きな父親(カーチャク)を超えていく話でもある。ディズニーのスタッフはこのシンプルだが奥の深いストーリーを豊かな表現力で描いた。ターザンの表情、動き、おなじみのミュージカル的シーン、マーク・マンシーナとフィル・コリンズのキャッチャーな音楽、そのどれもに感心させられた。「グレイストーク」をも超えてこれはターザン映画の決定版といっていいのではないか。

僕が見たのは日本語吹き替え版で残念ながら、フィル・コリンズの歌は聴けなかった(日本語で主題歌を歌っているのはV6の坂本昌行)。ディズニーは小さな子どもへの配慮もあって、歌もすべて日本語にする方針を取っているのだろうが、これだけは大いに不満。「ターザン」の音楽はこれを抜きにしては語れないほどストーリーと密接なのだから、ぜひともオリジナルを使用してほしかった。

【データ】1999年 アメリカ映画 1時間28分 ウォルトディズニー・ピクチャーズ提供 ブエナビスタインターナショナル配給 製作:ボニー・アーノルド
監督:ケヴィン・リマ クリス・バック 原作:エドガー・ライス・バロウズ「類猿人ターザン」 脚本:タブ・マーフィー ボブ・ツディカー ノニ・ホワイト 音楽:マーク・マンシーナ 主題歌:フィル・コリンズ 
声の出演:トニー・ゴールドウィン ミニー・ドライバー グレン・クローズ ロージー・オドネル ブライアン・ブレスト ナイジェル・ホーソーン ランス・ヘンリクセン ウェイン・ナイト
日本語吹き替え版:金城武 すずきまゆみ 藤田淑子 土居裕子 銀河万丈 大木民夫 内海賢二 玄田哲章

TOP