It's Only a Movie, But …

シネマ1987online

アバウト・シュミット

「アバウト・シュミット」パンフレット

保険会社を定年退職したウォーレン・シュミット(ジャック・ニコルソン)の話。ニコルソンはこれでアカデミー主演男優賞にノミネートされた。シュミットが退職後に会社に行っても相手にされず、家ですることもなくボーっとしていたり、42年連れ添った妻を内心では苦々しく思っている(「なぜ、こんな婆さんが自分の家にいるのだろう」とシュミットは思う)とかの序盤の描写はまあ、よくあるパターンでそれほど新鮮ではない。ある日、テレビを見ていたシュミットは「チャイルドリーチ」というプログラムに関心を持つ。発展途上国の恵まれない子どもに毎月22ドルを寄付するボランティア事業。事業に参加すると、子どもの養父として認められ、金と同時に手紙も送ることになる。その手紙が映画ではナレーション代わりとなっている。アレクサンダー・ペイン監督の演出は真っ当だが、ニコルソンの演技はいつものようにアクが強く、しみじみほのぼのとした話になりそうでならなかった。良くも悪くもアバウト・ニコルソンの映画なのである。

シュミットが退職後しばらくして妻は掃除中に脳血栓で死ぬ。結婚を控えた娘(「アトランティスのこころ」の母親を演じたホープ・デイビス)が葬儀のために帰ってくる。しかしシュミットの世話をすることもなくさっさと帰ってしまう。シュミットは娘の婚約者(ダーモット・マルロニー。ウォーターベッドのセールスマン役でネズミ講まがいの投資話をシュミットにもちかける)を嫌っており、なんとか結婚を中止させようとして、娘の反発を買ってしまう。妻が買ったキャンピング・カーで思い出の地を訪ねたり(これも結局、さんざんなものになる)、娘の婚約者の家庭で騒動が持ち上がったりと、小さなエピソードがユーモラスに綴られていく。さまざまなエピソードで構成される映画だから話の決着の付け方は難しいのだが、クライマックスの結婚式の後、「チャイルドリーチ」のエピソードで終わらせてしまったために、なんだかこの事業のPRのようになってしまった。大いに笑えるし、全体として良くできた大衆小説のような味わいがあるけれど、このあたり、もう少し工夫が欲しいところだ。

初老の男性が主人公の映画というと、「ハリーとトント」などを思い出す。こういう作品でも商売になるのがアメリカ映画の幅の広さと言える。かつてこういうジャンルは日本映画でもあったが、今やすっかりなくなってしまった。客が呼べないのだろう(と、映画会社も考えているのだろう)。シュミットという男は独善的で、そばにはいてほしくないキャラクター。かつてならウォルター・マッソーあたりが得意としていた役柄か。マッソーやジャック・レモンなら、ペーソスも感じさせただろうが、ニコルソンの凄みのある顔つきはペーソスとは無縁のように思う。娘の婚約者の母親役でキャシー・ベイツが出演し、アカデミー助演女優賞にノミネートされた。確かに怪演に近い演技だが、ノミネートされるほどのものではないのではないか。

【データ】2002年 アメリカ 2時間5分 配給:ギャガ=ヒューマックス
監督:アレクサンダー・ペイン 製作:ハリー・ギテス マイケル・ベスマン 原作:ルイス・ビグレー「アバウト・シュミット」(メディアファクトリー) 脚本:アレクサンダー・ペイン ジム・テイラー 撮影:ジェームズ・グレン 舞台監督:ジェーン・アン・スチュワート 音楽:ロルフ・ケント 衣装デザイン:ウェンディ・チャック
出演:ジャック・ニコルソン キャシー・ベイツ ダーモット・マルロニー ホープ・デイビス ハワード・ヘッセマン レン・キャリオー

TOP