It's Only a Movie, But …

シネマ1987online

ビッグ・フィッシュ

「ビッグ・フィッシュ」パンフレット

「Planet of The Apes 猿の惑星」以来3年ぶりのティム・バートン監督作品。そして、あのつまらない「猿の惑星」の汚名はこれで十分にぬぐい去った。父と息子の物語をファンタジーにくるんで描き、広く一般受けする感動作になっている。未来を予見する魔女や身長5メートルの巨人が登場するファンタジーの部分も父と息子の和解の場面も良くできており、終盤、ファンタジーと思っていたものが現実となる瞬間の描写も秀逸だ。過去のバートン作品とは異なり、アクが抜けて丸くなった感じである。ただ、何となく物足りないのはあまりにも普通の感動作であるためか。バートン得意のブラックなユーモアは影を潜め、陽気で幸福な雰囲気に満ちている。バートンが夫婦愛、親子の愛をここまで描くとは思わなかった。キネマ旬報の記事にあった「実生活のパートナーでもあるヘレナ・ボナム=カーターとの間に子供が生まれたことが影響している」との指摘にはなるほどと思う。

原作はダニエル・ウォレスのベストセラー。主人公のエドワード・ブルーム(アルバート・フィニー)は息子ウィル(ビリー・クラダップ)の結婚式で「息子が生まれた日に釣った巨大な魚」のスピーチをして、ウィルと激しい口論となる。エドワードはウィルが幼いころから自分の体験を話して聞かせた。魔女や巨人が出てくるそれはまるでおとぎ話のようなものであり、何度も何度も聞かされたウィルには他人にまで同じほら話をする父親が許せなかった。3年後、父が倒れたとの知らせが入る。ウィルは妻のジョセフィーン(マリオン・コティヤール)とともに実家に帰ることになる。ここからユアン・マクレガー演じるエドワードの若い頃の話が綴られていく。沼地に住んでいた魔女(ヘレナ・ボナム=カーター)がエドワードの死に方を見せたこと、町に身長5メートルの巨人が来たこと、その巨人を都会に連れて行く途中で立ち寄ったスペクターという不思議な町のこと、サーカスで出会ったサンドラ(ジェシカ・ラング。若いころはアリソン・ローマン)と結ばれるまでのこと。ここで描かれるのはどれもなんだか懐かしく、それぞれに寓意が込められている。

子供にとっては夢のあるおとぎ話でも大人が聞けば、そんなバカなと思うことになる。エドワードのする話はそれほどファンタジーに近い。しかし、それが実は、というのが映画の核心で、ウィルは父の話に真実が含まれていたことを知り、自分が聞かされていなかった話も知って、父を本当に理解することになる。

飄々としたユアン・マクレガーがファンタジーの主人公に実にぴったりだ。アルバート・フィニーも相変わらずうまい。ファンとしてはバートンにあまりウェルメイドな作品ばかり作って欲しくはないが、この路線も悪くないとは思う。

【データ】2003年 アメリカ 2時間5分 配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
監督:ティム・バートン 製作:リチャード・D・ザナック ブルース・コーエン ダン・ジンクス 製作総指揮:アーン・L・シュミット 原作:ダニエル・ウォレス 脚本:ジョン・オーガスト 撮影:フィリップ・ルースロ 美術:デニス・ガスナー 衣装デザイン:コリーン・アトウッド 音楽:ダニー・エルフマン
出演:ユアン・マクレガー アルバート・フィニー ビリー・クラダップ ジェシカ・ラング ヘレナ・ボナム=カーター スティーブ・ブシェミ ダニー・デビート アリソン・ローマン ロバート・ギローム マリオン・コティヤール マシュー・マグローリー エイダ・タイ アーリーン・タイ

TOP