It's Only a Movie, But …

シネマ1987online

まともじゃないのは君も一緒

「うまくいくわけねーだろ」と高をくくっていた大野(成田凌)と美奈子(泉里香)の関係がどういうわけだか、うまくいきそうになって香住(清原果耶)は焦り出す。こんなはずではなかったのに…。

香住は18歳の高校生。大野は予備校の数学講師で香住の担当の先生だ。容姿は人並み以上なのに数学に打ち込みすぎてコミュニケーション能力ゼロの変わり者である大野に対して香住は常々、「もったいないね」「先生は普通以下」と言っている。美奈子は香住が憧れる青年実業家・宮本(小泉孝太郎)の婚約者で、香住は2人の中を裂くことを意図して大野に練習のつもりで美奈子にアタックさせる。2人であれやこれや作戦を練っているうちに、香住は大野から両肩をつかまれ、「(普通になるために)僕には君が必要なんだ」と言われたことで、自分が大野を好きになっていることに気づく。だから大野と美奈子のまさかの急接近に焦り始めるのだ。

「まともじゃないのは君も一緒」パンフレットこういうシチュエーション・コメディならほかにもありそうだが、この映画が際立っているのは成田凌と清原果耶の会話がとても小気味よいことだ。前田弘二監督は漫才のようになることを避けたそうだが、ボケとツッコミのようにテンポがよくておかしく楽しい。2人の噛み合わない会話をいつまでもいつまでも聞いていたい見ていたい。会話のテンポは映画のテンポの良さにもなっていて、だからこの映画、98分できっちりまとまっている。

「きみはいい子」「オーバー・フェンス」などシリアス路線が続いていた高田亮のオリジナル脚本がまず絶妙で、それを前田監督が緩急を的確に演出している。これに成田凌と清原果耶という演技派の2人が加わって、隙のない完成度の作品に仕上がった。この2人をキャスティングできた段階で、映画は成功したも同然だっただろう。

パンフレットのインタビューで成田凌は清原果耶に関してこう言っている。

田孝之さんがインタビューで、清原さんのことを「天才だ」と絶賛していたのを覚えていました。「本当に?」と思って共演したら、「本当に!」天才でした。脚本に対して真摯に向き合っていて、素晴らしいなと思いました。まだ20歳にもなっていないのに、末恐ろしいです。

脚本の直しは香住のセリフの4カ所だけで、いずれも清原果耶の指摘で直したというのがすごい。19歳の女優に普通そういうことができるか。脚本に「真摯に向き合って」という成田凌の言葉はこうした部分を指しているのだろう。その成田凌も清原果耶のマシンガンのようなツッコミを受け止め、息を吸いながら引きつったように笑う奇妙な笑い方(香住に「それ、やめた方がいいから」と言われる)などキャラクターの作りこみが感心するほどうまい。

「君が言っている普通は何かをあきらめるための口実なのか」。普通じゃないことを否定し続けてきた香住に対して大野が反撃するクライマックスにはじわりと感動させられた。映画製作がこんなにうまくいくことはあまりないことなのかもしれないが、このスタッフ、キャストでまた撮ってほしい。そう強く思わせる面白さだった。

TOP