It's Only a Movie, But …

シネマ1987online

きょうのできごと

「きょうのできごと a day on the planet」パンフレット

柴崎友香の原作を「GO」の行定勲監督が映画化した。若者たちのある1日を淡々とユーモラスに綴った作品である。見ていてジム・ジャームッシュの作品に似ているなと思った。案の定、パンフレットにも「スタッフたちが現代の若者たちの日常を映像化するのに参考にしたのはジム・ジャームッシュ監督の『ストレンジャー・ザン・パラダイス』だった」とある。おまけに原作(河出文庫)の解説も「ジャームッシュ以降の作家」というタイトルである。ジャームッシュ風の原作をジャームッシュ風に映画化したわけだ。サブタイトルもジャームッシュの「ナイト・オン・ザ・プラネット」(1991年)のアレンジだろう。ただ、ユーモアの質は少し違う。ジャームッシュの作品にあるのは微妙なおかしさだが、この映画はもう少しユーモアに積極的である。実は映画は1にも2にも3にもスジだと思っているので、ジャームッシュの映画はあまり好きではない。個人的にはこの映画も十分に成功しているとは言い難い。

本当になんでもない日常が描かれる。中心になるのは3つのエピソード。友人・正道(柏原収史)の大学院入学祝いに駆けつける中沢(妻夫木聡)と恋人の真紀(田中麗奈)、幼なじみのけいと(伊藤歩)、警察から逃げようとしてビルの間に挟まった哲(大倉考二)、砂浜に打ち上げられたクジラとそれを助けようとする少女—の3つである。このうちクジラのエピソードとビルに挟まった男の話は原作にはなく、脚本の益子昌一と行定勲がそれぞれ付け加えたものという。このクジラは物語が収斂する場面につながっており、フェリーニ「甘い生活」の怪魚に当たるものだと思う。

この3つのエピソードのさわりをタイトル前にさらっと描いた後、映画は時間を戻して若者たちの1日を描いていく。もっとも長い入学祝いのエピソードは他愛ない日常のおかしさに満ちており、ユーモラスに描きながら、中沢と真紀とけいとの関係が浮かび上がる。田中麗奈をはじめとして出演者の関西弁がいい感じである。しかし、章ごとに視点が変わる原作を意識したためか、けいとがアタックするかわち(松尾敏伸)とその恋人のちよ(池脇千鶴)の動物園でのエピソード(これ自体は面白い)や、中沢たちが帰った後の正道たちのエピソードが長々と描かれると、スジ重視の者としてはなんだか落ち着かなくなる。映画には群像劇の趣があるのでこの構成も分かるのだが、明確に中沢と真紀とけいとをメインにしてしまった方が良かったのではないかと思う。

高校時代のエピソードなど原作を端折った部分もあるが、セリフを含めて原作に忠実な映画化となっている。僕の好みの作品ではないけれど、映画で描かれるエピソードの数々は、金はないが暇だけはたくさんあった学生時代を思い起こさせてくれた。

【データ】2004年 1時間50分 配給:コムストック
監督:行定勲 プロデューサー:飯泉宏之 古賀俊輔 ラインプロデューサー:山本章 アソシエイトプロデューサー:和田倉和利 原作:柴崎友香「きょうのできごと」 脚本:行定勲 益子昌一 音楽:矢井田瞳 撮影:福本淳 美術:山口修
出演:妻夫木聡 田中麗奈 伊藤歩 池脇千鶴 松尾敏伸 柏原収史 三浦誠己 石野敦士 山本太郎 椎名英姫 北村一輝 派谷恵美 大倉孝二 津田寛治 佐藤仁美 綾田俊樹 南方英二 山根伸介

TOP