映画とネットのDIARY(tDiary版)

since 2004/07/15
ここは古い日記です。2013年11月からadiaryを使った新サイトに移行しました。
検索エンジンからのアクセスで、お探しのキーワードが見あたらない場合はNamazuで再検索してみてください。
映画の感想一覧 2004年7月以降 2005年  2006年  2007年  2008年  2009年

2004年09月29日 [Wed]

台風21号接近

今月3個目。3個とも同じ時間帯に接近してくれる。出勤時間帯と重なるので、困るんですよね。ま、今回は勢力がやや弱い(といっても“強い台風”)ので16号、18号の時ほど大変ではないみたいだが。

@nifty 固定IPサービス開始

ようやく始めるのか。初期登録費用5,000円、月額料金2,650円。2,000円程度なら考えてもいいが、少し高い。といっても専用レンタルサーバーを借りるとなると、これよりずっと高い。さくらインターネットの場合、月額6,800円だ。FAQを見ると、固定IPに対応した独自ドメインは別に取得する必要があるとのこと。

FEATHER2004D

MTVX2004が特定のマザーボードでフリーズする現象の対策を施したドライバ。1カ月前に出ていたのか。さっそくインストール。暫定版とあるが、快調に動くようになった。デザインも少し変わっている。

e.Typist v.10.0をインストール

きょう届いた。とりあえず、インストールしただけ。こちらもインターフェースが前バージョンとは変わった。


2005年09月29日 [Thu]

携帯と航空券

空港の改札で航空券を通したらエラー。「磁気が弱くなっているようです」と言われる。マイルの登録時にもエラーが出ていたので、予想はしていた。先日、航空券を携帯と一緒にバッグに入れていたのが原因らしい。バッグに入れたまま、飲みに行き、7、8時間そのままだったものなあ。これも携帯の電磁波のせいか?

先月行った沖縄では家内と子供の航空券が同じ状態になった。けっこう、あることのようだ。というわけで、明日まで東京出張。といっても、あまり見るべき映画はないな。


[管理人にメールする] [シネマ1987online]