映画とネットのDIARY(tDiary版)
検索エンジンからのアクセスで、お探しのキーワードが見あたらない場合はNamazuで再検索してみてください。
【映画の感想一覧】 2004年7月以降 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年
2007年02月04日 [Sun]
■ NMZ.slogの整理
Namazuの検索キーワードを保存するNMZ.slogは放っておくと、ファイルサイズが増えるばかりなので、時々チェックした方がいい。久しぶりに見てみたら、IPアドレス60.28.17.75からの検索がここ数日で5500回ほどあった。クローラーに違いない。ダウンロードした後、拙作の秀丸マクロ(不要行削除マクロ)を使って削除した。これ、時間が少しかかるので、disabledrawの処理を付け加え、描画をしないで削除するようにしたら、少し速くなった。このほか、検索回数が100回を超えているIPアドレスはクローラーと思って間違いない。なぜ、こんなにクローラーが多いかというと、最近の検索キーワード(nlview.cgi)のリンクをたどっているため。このCGIは表に出さない方がいい。サーバーに余計な負荷がかかるだけ。
Namazuと言えば、再検索CGI(subsearch.cgi)が対応しない検索エンジンが多くなっていた。仕様が変わったためだろう。少し書き換えればすむことなので、そのうち。ま、GoogleとYahoo!には対応しているのでいいでしょう。で、このsubsearch.cgi、Namazuで検索してキーワードが見つからなかった場合に、XOOPSで構築しているサイトにキーワードを渡したいと思い、改造してみた。XOOPSの検索もgetなので対応できるのだった。
というわけで、修正した。こんな感じ。
2007年02月08日 [Thu]
■ Hotmailに届かない
さくらインターネットのサーバーを経由したメールがHotmailでは受信拒否される。最近、メーリングリストの不達エラーメールが多いので気づいた。試しにさくらのアドレスから自分のHotmailに送ってみたら、見事に拒否された。これは2ちゃんねるでもmixiでもスレッドができている。mixiのコミュニティによると、さくらのIPアドレスがblacklist.spambag.orgというサイトのブラックリストに載っているとのこと。これはさくら側ではどうしようもなく、解除申請も断られたそうだ。
さくらレンタルサーバのブラックリスト登録状況についてを見ると、ほとんど全部というほど多くはないようだが、僕が利用しているサーバーもしっかりブラックリストに入っている。Hotmail宛てのメールなんてほとんど出さないが、それでも困ることは困る。
さくらのサーバーにスパム業者がいたのが悪いのだが、それでも一括してブラックリストに載せるというのは乱暴すぎる。影響がかなりあるのではないか。
mixiのコミュニティの最初の記事は昨年10月に書かれたもの。僕のメールが届かなくなったのは今月に入ってから。ということはブラックリストは徐々に増えているようだ。
■ Xoops Protectorバージョンアップ
XOOPSのセキュリティモジュール。6日にバージョン3が正式版として公開されていたのでバージョンアップ。mainfile.phpを書き換えたり、xoops_trust_pathを設定したりで何かと面倒。mainfile.phpの記述を間違えたためにサイトが表示されなくなって焦ったが、なんとか無事にバージョンアップできた。これを入れていると、安心できる。
2007年02月10日 [Sat]
■ [MOVIE] 「幸福な食卓」
このタイトルと「父さんは、今日で父さんを辞めようと思う」というとんでもないセリフで始まる映画なので、これは家族の問題を扱った映画なのだろうと思ってしまうのだが、この映画、家族の問題の追求部分は決して深くはない。例えば、マイク・リーあたりの映画に比べるべくもないぐらいの深みである。しかし、これは幸福な家族の食卓にかつていて、今は壊れた家族の食卓にいる主人公・中原佐和子(北乃きい)の話であると割り切ってしまえば、好感の持てる作品だと思う。
佐和子と席が隣になった大浦勉学(勝地涼)との関係が心地よい。佐和子はきりっとしたまっすぐにまじめな少女であり、大浦は佐和子を守るように包み込むように佐和子に接する。大浦は金持ちの息子で、母親がベンツで塾へ送り迎えするという、普通に考えれば、お坊ちゃまなタイプのひ弱なやつと思えるのだが、そのキャラクターの根幹はかつてのガキ大将っぽい男らしい男なのである。2人を接近させることになる給食のサバのエピソードがそれを象徴しており、佐和子に自分が稼いだ金でクリスマスプレゼントを贈るために新聞配達のアルバイトをするというのも大浦のキャラクターをよく表している。北乃きいと勝地涼のキャラクターの魅力で見せる映画であり、よくできた青春映画と受け取ってしまっていいのではないかと思う。堤防を歩く北乃きいを延々と映し続けるラストシーンなどはアイドル映画のような趣で、小松隆志監督は北乃きいをとても魅力的に撮っている。他の描写すべてが北乃きいを引き立たせる道具になり、壊れた家族の再生が背景に退いてしまっているのだが、それでもいいと思えてくる映画である。
原作は中学教師でもある瀬尾まいこ。父親(羽場裕一)が「父さんを辞める」と言い出した理由は徐々に明らかになる。父親は3年前、風呂場で自殺未遂を起こした。それが原因で、母親(石田ゆり子)は家を出てアパートで一人暮らしを始め、兄(平岡祐太)は成績がずっと一番であったにもかかわらず、大学進学をやめて農業を始めた。兄が語る「歪み」がこの映画のテーマの一つ。兄は一番を維持するためにだんだん自分の中で歪みが大きくなってきたと佐和子に告白する。その歪みを断つには死ぬしかないと、父親の姿を見て思ったというのがよく分かる。父母もまた、自分を押し殺して決められたレールの上に乗っているのが耐えられなくなったのである。レールを外れた家族はそれでも緩やかな関係を保っているけれど、佐和子が精神的なショック状態に陥ったことで再び、関係に変化が訪れる。「気づかないところで、中原っていろいろ守られてる」という大浦の言葉が示すように佐和子を守るために家族は元に戻ることになるのだろう。それを具体的に描かず、兆しで終わらせているところがいい。
レールに乗った家族と対照的なのが兄の恋人の小林ヨシコ(さくら)で、兄のほかにも恋人を持つヨシコに佐和子は怒るのだが、ヨシコは自由だからこそ精神的には最も健全な立場にいる存在だ。小松隆志はこうした人間関係にはあまり深入りしていない。というか、説明過剰になることを避けて、抑制していると言うべきか。演出に緩みと思える部分も少しあるが、全体的には少女を中心にした物語としてうまくいっていると思う。
2007年02月15日 [Thu]
■ 英文のHTMLメール
最近、大量に届くようになった。未登録アドレスブロックを設定しているので、迷惑メールフォルダにしか入らないのだが、こういうのは受信拒否にしたいので、とりあえずHTMLメールはごみ箱に直行するようにいったん設定。しかし知り合いの中にもHTMLメールを送ってくる人がいるので、このままではまずい。メールのヘッダーを見てみたら、Recievedに(4.81.4/4.81.4)とか(2.37.0/2.37.0)などの数字が入っているのに気づいた。@niftyのスパムメールブロックはワイルドカードが使えるので、Recievedに(*/*)があった場合はごみ箱に行くように設定。今のところ100%の確率で弾いている。
MailerはMicrosoft Outlook Express 6.00.2900.1081 となっているが、もちろん偽装だろう。何のソフトを使っているのだろう。
2007年02月18日 [Sun]
■ サイト内を検索エンジンで検索
Googleで自分のサイト内に限って検索させる場合、キーワードと一緒に:site cinema1987.orgなどの文字列を入力すればいいのは有名。ただし、これだと一般のプロバイダでホームページを作っている場合には自分のサイト内だけというわけにはいかない。@niftyの場合、homepage3.nifty.comの中にはいったい、いくらぐらいのホームページがあるんだか想像もつかない。数千(数万?)はあるのではないか。
この場合、自分のサイトのURLに固有の文字列を一緒にわたしてやればいい。http://homepage3.nifty.com/cinema1987/の場合はcinema1987。こうすると、かなり絞り込める。ただ、これでも同じドメイン内でリンクされている場合はリンク先のサイトも検索結果に出てくるだろう。リンク先に自分のサイトの悪口が書いてある恐れもあるので一長一短なやり方ではある。
Yahoo!やgooの場合も同じように固有の文字列を入力すれば、自分のサイトを優先的に表示することができる。というわけで、そういう文字列を渡すperlスクリプトを書いて、トップページの検索フォームに使ってみた。Yahoo!とgooの場合はhomepage3.nifty.comに絞ってはいないので、この日記や別館の検索結果も出てくる。これはけっこう便利だったりする。もちろん、他のサイトの検索結果も出てくるので一長一短であることに変わりはない。
■ 一太郎2007
Just Suite 2007に不具合があったそうで、1週間遅れになったが、ようやく届いたのでインストール。新機能のエディタフェーズは普通のテキストエディタだが、ブログを書く際などにテキスト入力欄(テキストエリア)を右クリックすると、このモードの一太郎で編集できる機能が付属している。これは対応したソフト(エリアエディタなど)が他にあり、以前、秀丸を起動するように設定していたことがある。標準で付属すると、便利と言えば、便利か。
ただし、これ、インターネット・エクスプローラーにしか対応していない。IEのエンジンを使っていてもSleipnirではダメだった。対応ブラウザを増やして欲しいところ。ファイルのデフォルトの保存先はC:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp。これは変更できるが、ファイル名をいちいち付けることを考えると、自作の秀丸マクロを使った方が簡単。
あとは個人的には検索・置換が正規表現に対応したことぐらいがメリット。いつも思うのだが、ATOKをバージョンアップする際に省入力変換も引き継いで欲しいと思う。また一からやり直しになるのである。
2007年02月20日 [Tue]
■ inurl
18日の日記に書いたことは間違いで、Googleの場合、inurlを使えば、ドメインを持っていなくてもホームページ内を検索できた。結城浩さんのサイト内の検索にGoogle.comを使う方法に書いてあった。
ちなみにYahoo!とgooもドメイン内の検索に対応していた。ただ、Googleのようなinurlの仕組みはないようだ(たぶん…と思ったらgooは対応していた)。で、Perlスクリプトも少し書き換えた。検索フォームは詳細な検索に置いた。
2007年02月25日 [Sun]
■ [MOVIE] 「ドリームガールズ」
監督のビル・コンドンによれば、歌姫ビヨンセ・ノウルズの歌が前半あまりサエないのは助演のジェニファー・ハドソンを引き立たせるために監督がそう指導したからだという。実際、前半に目立つのはハドソンの感動的な迫力ある歌の数々。助演女優賞を受賞し続けているのも納得できる声量であり、歌唱力だ。その代わり、ビヨンセはクライマックス、「私の言うことをそのまま聴いて」と切々と歌い上げる「リッスン」で本領を発揮する。この歌もほれぼれするほど素晴らしい。36曲を収録したCD2枚+DVD1枚のサントラ盤デラックス・エディション(DVDは「リッスン」のビデオクリップと予告編2つが収録されているだけで、「リッスン」に価値はあるにせよ物足りない)は再起にかけるハドソンのバラード調の「ワン・ナイト・オンリー」から、それをパクッてポップにアレンジしたドリームズの「ワン・ナイト・オンリー(ディスコ)」、そして「リッスン」と続くところが白眉。映画の印象と同じである。2つの「ワン・ナイト・オンリー」がどちらもそれぞれに聴かせるのが凄いところだ。
ステージ上の歌だけではなく、普段の生活の中で登場人物たちが自分の思いを歌に託すという極めてミュージカル的なシーンも当然のことながら含まれるこの映画、とにかく歌で2時間10分を疾走する。アメリカのショウビズ界の光と陰を描き、登場人物たちの高揚感と失意を短いショットを積み重ねて描いていく。歌がすべてを代弁しているので、ドラマ自体の盛り上がりも少し見せて欲しいと思えてくるし、歌に比べれば踊りが少ないなと思えてくる(それがアカデミー作品賞にはノミネートされなかった理由かもしれない)のだが、小さな傷だろう。この歌の数々を聴くだけでも映画館に足を運ぶ価値はある。
ストーリーを短く要約すれば、これは1960年代に歌にかける3人の女性グループがスターへの階段を駆け上がり、分裂し、ショウビズ界の悪弊に流され、やがて本来の歌への思いを取り戻すというものである。3人はディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)、エフィー(ジェニファー・ハドソン)、ローレル(アニカ・ノニ・ローズ)。オーディションに出た3人、ドリーメッツの才能に目を付けた中古車販売会社のカーティス(ジェイミー・フォックス)はドリーメッツのマネジャーとなり、地元では人気歌手のアーリー(エディ・マーフィー)のバックコーラスを務めさせる。ドリーメッツがアーリーの人気を抜くのは時間の問題で、マイアミでのアーリーのショーが失敗に終わったことから、カーティスはドリーメッツをドリームズと改名して単独でデビューさせる。しかし、その際にリードヴォーカルをエフィーから美人のディーナに変更する。テレビでの見栄えを計算してのことだったが、そこから人間関係に歪みが生まれてくる。
純粋に3人の歌に魅力を覚えたカーティスは次第にショウビズでの成功にしか興味を覚えなくなり、メッセージ性の強いアーリーの新曲「ペイシェンス」(公民権運動を背景に「我慢して 我慢して」と歌うこれも名曲)に異議を唱えたり、エフィーの「ワン・ナイト・オンリー」をラジオで流させないなどの妨害工作をする。売れる歌は大衆に広く支持されるものにほかならず、毒にも薬にもならない歌なのである。そうした歌をドリームズに強要し、ディーナを映画「クレオパトラ」に主演させようとする。ジェイミー・フォックスは「Ray レイ」とは異なり、それほど歌を披露せず、どちらかと言えば、悪の役回り。これがショウビズの陰に当たる部分だが、だからこそディーナやエフィーが純粋に歌に目覚めていくクライマックスが感動的になる。歌への情熱は十分に伝わり、歌だけで、その思いだけでお腹いっぱいという感じの映画である。
この映画もまた、ブロードウェイ・ミュージカルの映画化なので、ブロードウェイを見に行けない世界中の人たちのためにという便宜的な側面がある。本物の舞台を見てみたかったものだが、それでもミュージカル好きなら必見の映画であることに変わりはないだろう。エディ・マーフィーの意外な歌のうまさや渋いダニー・グローバー、作曲家役のキース・ロビンソンも光っている。