映画とネットのDIARY(tDiary版)

since 2004/07/15
ここは古い日記です。2013年11月からadiaryを使った新サイトに移行しました。
検索エンジンからのアクセスで、お探しのキーワードが見あたらない場合はNamazuで再検索してみてください。
映画の感想一覧 2004年7月以降 2005年  2006年  2007年  2008年  2009年

2005年01月23日 [Sun]

干渉

B'sRecorder Gold8で音楽CDをリッピングしようとしたら、エラー。「スキャンディスクをしろ」とのメッセージがあったので、やってみて再度リッピングしてもエラー。うーん、どうやら最近使っているSonicStageが干渉しているようだ。SonicStageからは難なくリッピングできるが、それではB'sRecorderを買った意味がない。

いろいろやってSonicStageの録音フォルダと同じフォルダにはリッピングできることが分かった。なんだかしょうがない制限だが、まあ仕方がない。それにリッピング自体はSonicStageでやっても別にかまわないのだった。書き込みのみB'sRecorderを使えばいい。いや、実は書き込みも別のソフトが入ってる。やはりSonicのRecordNow!で、これはまだ使ったことがない。ま、いろいろソフトを入れていると、こういう相互干渉は仕方がないんでしょうね。


2006年01月23日 [Mon]

バッテリー交換

結局、交換することになった。きょうは代車で出勤。夕方、家に届けてもらった。取り付けたバッテリーはPanasonicの55B24L(これは型番ではなく、バッテリーの大きさを表すらしい)。価格は作業料、代車料込みで14,000円だった。

楽天などで調べてみると、このバッテリーの価格は13,800円から5,300円までけっこう開きがある。作業料と代車の料金を含めて14,000円ならば、まあ納得できるか(ちょっと高いか)。明細書を見ると、バッテリーの単価は28,500円とある(値引きが15,000円)。この価格は信用できないな。


[管理人にメールする] [シネマ1987online]