映画とネットのDIARY(tDiary版)
検索エンジンからのアクセスで、お探しのキーワードが見あたらない場合はNamazuで再検索してみてください。
【映画の感想一覧】 2004年7月以降 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年
2005年05月26日 [Thu]
■ ALL-TIME 100 Movies
雑誌TIMEが選んだオールタイムの映画100本。選出したのは映画評論家のリチャード・シッケルとリチャード・コーリス。100本選んだだけで順位はない。
日本映画では「生きる」「東京物語」「雨月物語」「用心棒」の4本が入っている。黒沢明では「七人の侍」がないのが意外。ちなみに、こういうリストには必ず入る「風と共に去りぬ」「第三の男」もない。そのあたりは好みの問題なのだろう。「フランケンシュタインの花嫁」が入っているのがなかなかと思う。「フランケンシュタイン」よりこの続編の方が絶対面白いですからね。選出した2人、こういう映画が好きなようでデヴィッド・クローネンバーグ「ザ・フライ」やドン・シーゲル「ボディ・スナッチャー/恐怖の街」もリストにある。
チャップリンの映画では「街の灯」。先日、子供に見せたら、ボクシングのシーンのみ面白がっていた。ラストの良さは分からなかった様子。
2009年05月26日 [Tue]
■ PHPバージョンアップ
さくらインターネットでphp.infoを見てみたら、libxml2が2.7.3にバージョンアップしていた。これで実体参照が削除される不具合が直るのかと思ったら、逆にWindows Live Writerの投稿で実体参照が削除されるようになった。先日、WordPressに施した修正は2.7.0から2.7.2に限って実体参照を書き換えるものだったので、バージョンアップしたら、効かなくなるのだった。
というか、libxml2がバージョンアップしてもバグが残っていることの方が問題か。試験的に置いている(公開していない)もう一つのXOOPS(HD)でも相変わらず実体参照が削除されている。こちらは何も対策を施していないので、libxml2のバージョンアップでバグが直ったのなら、削除されなくなるはずなのだ。
さくらのコントロールパネルを見てみたら、PHPのバージョンで5.2.9を選べるようになっていた。こちらを選んだら、実体参照が削除されなくなった。なーんだ。解決策としてはこちらを選んだ方がいいようだ。