映画とネットのDIARY(tDiary版)

since 2004/07/15
ここは古い日記です。2013年11月からadiaryを使った新サイトに移行しました。
検索エンジンからのアクセスで、お探しのキーワードが見あたらない場合はNamazuで再検索してみてください。
映画の感想一覧 2004年7月以降 2005年  2006年  2007年  2008年  2009年

2004年11月06日 [Sat]

PC-MV51XR/PCI

バッファロー製のハードウェアエンコード型チューナーボード。去年の今ごろはチューナーボードで何を買おうか迷っていたが、今やすっかり興味がなくなった。MTVX2004も結局、録画には使っていない。テレビを時々見てるだけ。録画するならやはりDVDレコーダーの方がいい。ま、パソコンで録画すると、加工が自在にできるというメリットはあるんですけどね。そんなことやらないのがよく分かりました。録りためたビデオをMPEG2に変換するにはいいのだが、それもまったくやっていない今日このごろ。

マイケル・ムーア敗戦の辞

町山智浩さんの日記より。「手首を切るのを思いとどまる17の理由」が書いてある。「ブッシュはもう任期を消化するだけになった」。そう、実際には1月下旬に就任だから、あと4年と少しの辛抱だ。


2005年11月06日 [Sun]

「海猿2」追加撮影のお知らせ

文化本舗よりメール。追加撮影に伴うエキストラを募集している。前回は台風の影響で撮影できなかった部分があったためか。日程は22日から24日まで。締め切りは10日。前回参加した人によると、謝礼はないが、弁当は豪華だったそうだ。初夏の設定なので半そででの参加が必要という。まあ、まだ寒くないから大丈夫でしょう(たぶん)。

ピクサス de 年賀状素材など1000点ダウンロード

書店に行ったら、年賀状用素材集がたくさん並んでいた。年賀はがきの発売も始まったし、そういう時期なのだな。素材集、1冊買ってもいいかと思ったが、考えてみれば、来年は戌年。うちの犬の写真を撮って加工すればいいのだった。

キヤノンのホームページには素材集のダウンロードコーナーもあった。ちょっと見てみたら、十分使えるものが並んでいる。これがあれば、素材集は不要。ただ、ダウンロードはキヤノン製プリンタを持っている人に限られる。当然ながらエプソンにも同じようなコーナーはありますね。


[管理人にメールする] [シネマ1987online]