映画とネットのDIARY(tDiary版)
since 2004/07/15
ここは古い日記です。2013年11月からadiaryを使った新サイトに移行しました。
検索エンジンからのアクセスで、お探しのキーワードが見あたらない場合はNamazuで再検索してみてください。
【映画の感想一覧】 2004年7月以降 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年
検索エンジンからのアクセスで、お探しのキーワードが見あたらない場合はNamazuで再検索してみてください。
【映画の感想一覧】 2004年7月以降 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年
2004年08月03日 [Tue]
■ パスワード変更
サーバーパスワード(コントロールパネルで必要)の変更ではなく、会員メニューにログインする際のパスワードを変更するわけですか。なるほど。ようやく分かったので変更。Cookie処理をしているためか、これがなくても、コントロールパネルから会員メニューに入れる(オンラインサインアップしたパソコンでは)のが間違いの元でした。
■ 日本4-3バーレーン
アジアカップ準決勝。なんとも凄い試合だった。0-1で1人退場となった時にはもうダメかと思った。試合終了5分前に1点リードされた時もダメかと思った。そこから跳ね返す底力が凄すぎる。ロスタイムに同点。延長前半で勝ち越しという奇跡的展開。ダメかとは何度も思ったけれど、どこかで負ける感じがしないチーム。決勝もこの調子で。
[ツッコミを入れる]
2005年08月03日 [Wed]
■ 日本2−2中国
フラストレーションたまりっぱなしの試合。なぜ前にボールを出さないのか。ぐずぐずしているうちに中盤でボールを取られてピンチという場面が何度もあった。良かったのは田中だけ。阿部のフリーキックもよかったけど、フリーキックだけではだめですね。
やはり司令塔不在なのが痛い。前の試合で小笠原が司令塔役では弱いなと思ったが、きょうは試合を作れる選手がまったくだれもいなかった。中盤から(というか、ほとんど最終ラインから)前線へボールがいかなかったのはそのためだろう。中田、中村の存在がいかに大きいかよく分かった。
東アジア選手権、これで最下位決定か。
[ツッコミを入れる]