映画とネットのDIARY(tDiary版)
検索エンジンからのアクセスで、お探しのキーワードが見あたらない場合はNamazuで再検索してみてください。
【映画の感想一覧】 2004年7月以降 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年
2009年05月03日 [Sun]
■ Gravatar日本語版
WordPressなどで表示するグローバルアバターを登録するサイトの日本語版。メールアドレスを登録すると、Gavatarを使用しているサイトなら、どこでも同じアバターが表示されるようになる。少なくとも、WordPressを使用しているブログでは同じアバターになるでしょう。4つ登録してみた。アバターは自分で作ろうかと思ったが、無理なのでアバターメーカーを使用。ここは新しいのより旧ページの方が格好いいアバターが作れる。とりあえず作ったのはこの3種類。右端のものだけ新しいアバターメーカーを使用した。
もちろん、Gravatarに登録するのは写真でもかまわない。まあ、あまり顔はさらしたくないだろうから、イラストを登録するのが無難か。
2009年05月05日 [Tue]
■ モン族とミャオ族
キネ旬5月下旬号を読んでいたら、滝本誠の「グラン・トリノ」評に「モン(ミャオ)族」という記述があった。あれ、モン族とはミャオ族のことなのか。Wikipediaのミャオ族とモン族 (Mon)の項をそれぞれ読んでみると、「グラン・トリノ」に出て来たのは明らかにミャオ族。英語ではHmongという表記なので、そのまま訳せばモン族になってしまうが、日本語にする場合はミャオ族とした方がまぎらわしくないだろう。
ところが、「ミャオ族自身はモン族を自称し、中には『ミャオ』の呼称を嫌うものもいる。このため中国などのミャオ族居住諸国以外では、ミャオ(東南アジアでおおむねは『メオ』と呼ぶ)を蔑称として、公式の場では自称であるモン族と言う呼称を使う傾向がある」というから話はややこしい。日本は「ニッポン」であって、「ジャパン」ではないというのと同じか。ま、ジャパンは蔑称ではないけど。
2009年05月09日 [Sat]
■ 最適化とページランク
2月から始めたブログのページランクはまだゼロ。自分が作っている3つのサイトからリンクしているが、それぐらいでページランクを上げるほどGoogleはお人好しではない。ところが、キーワード検索結果ではかなり上位に来る。「B型の品格 本音を申せば」を検索すると、amazonの次に表示されるのだ。「オッド・トーマスの霊感」は10件以内、「川は静かに流れ」「ユダヤ警官同盟」は20件以内に表示される。これは不思議。Googleはページランクで表示順を決めるのではなかったのか。
原因を推測してみると、ブログをWordPressで作っていること、ドメインのトップに割り当てていること、ぐらいしか思いつかない。WordPressにはAll in one SEO Packという検索エンジン最適化のプラグインがある。検索エンジン最適化のためにはページタイトルが「記事タイトル−ブログタイトル」の順で表示された方が良く、そういう改変を含めて最適化の設定をするプラグイン。ただし、使用するテーマによってはこのプラグインを入れていなくても「記事タイトル−ブログタイトル」の順になる。デフォルトテーマがこれで、僕が使っているのはデフォルトを自分でカスタマイズしたテーマなので、そうなっている。だからこのプラグインは入れていない。この日記(tDiary)の場合、ページタイトルが日付だから、最適化されていないということになる。ココログの場合も「ブログタイトル−記事タイトル」の順だからダメですね(最近のバージョンアップで改善された)。
ドメインのトップに割り当てるというのはまあ、複雑なURLよりも単純なURLの方が最適化されているということになるのではないかと想像しているだけで根拠はない。
WordPressに限らず、一般的に手書きのHTMLで作ったページよりもブログの方が検索結果の上位には来るようだ。これはGoogleに限らない。一番の要因は一つのテーマを1ページに書くというブログの方式にあるのではないかと思う。いくら素晴らしいことを書いていても、1ページにいくつもの映画や本の感想を並べると、検索結果の上位に来るのは難しいのだろう。逆に言うと、検索結果の上位にあるからといって内容が充実しているとは限らない。自分のブログを含めてそういうことは言えると思う。
Googleのページランクというシステムは内容の良さをリンクされている数で判断するという極めて理にかなったものだが、ブログ全盛の今、こういう方式だけでは対応しきれなくなったのだと思う。だから検索エンジンを利用して良いページにたどり着くことは難しくなっている。検索してページに行ってみたら、2、3行の感想やamazonのリンクしかなかったということがたびたびある。内容が素晴らしいブログももちろんあるけれど、ブログというのは検索結果の表示を狂わすゴミのような価値しかない場合も少なくない。
2009年05月17日 [Sun]
■ xfy Blog Editor LE無償版
新バージョンが出たのでインストール。最近はWindows Live Writerばかり使っているが、それと比べて大幅に使いやすいかと言えば、そんなことはない。WordPressのブログはデザインがうまく取得できなかった。本文やタイトルを書く部分を自分で指定しなければいけない。ココログのプレビュー画面もフォントが少し変だ。ブログのバックアップができることと、検索機能ぐらいしかメリットは見あたらない。この機能で月額300円を払う人は少ないのではないか。
不満なのはインポート、エクスポート機能がxfy Blog Editorのファイル形式にしか対応していないこと。WordPressやMovableTypeのXML形式に対応しないと、せっかくのバックアップ機能もあまり使えないということになる。LE版でもブログは3つまで登録できる。4つ以上ブログを書く人が有償版の対象か。
2009年05月19日 [Tue]
■ 京都国際学生映画祭コンペティション作品募集
告知依頼のメールが来たので、そのまま以下にコピーしておきます。
第12回京都国際学生映画祭コンペティション作品募集の告知のお願いです。 今年度第12回を迎える京都国際学生映画祭は11月21日(土)〜11月28日(土)京都シネマ他にて開催する運びとなりました。
本映画祭は、国内外の学生映画を特集上映することで文化や地域の活性化を目指し、日本で最大規模の学生映画祭として日々活動を続けています。
今年は「摩擦」というテ-マのもと、学生による自主制作映画のコンペティション、現役で活躍している映画監督などを迎えてのディスカッションを中心に、観客や映画制作者が一体となって熱を生み出すような企画を準備中です。
どうぞ、この京都国際学生映画祭の趣旨をお汲み取りいただき、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。
なお、応募要項の詳細については第12回京都国際学生映画祭公式HPhttp://www.kisfvf.com/をご覧ください。
応募用紙については本映画祭公式HPよりダウンロ-ドしてください。
2009年05月20日 [Wed]
■ RSS52mixi
ブログのRSSを取得してmixi日記に投稿するソフト。窓の杜で紹介されていたので、使ってみた。ココログはうまくいったが、WordPressは本文の一部しか投稿されない。どうやらDescriptionの部分のみ取得しているようなので、設定でATOMを取得するようにしてみたら、うまくいった。複数のブログの投稿をmixiに投稿できるのが便利。mixiの外部ブログ設定だと、一つのブログしか表示できないが、これなら2つでも3つでもOK。
本当は自動で処理するのが望ましい。ブログに投稿したらmixi日記にも反映するというのがいいんですけどね。Rubyあたりなら出来そうな気もする。誰か作ってくれませんかね。
この日記もmixiに転記してみよう。
2009年05月26日 [Tue]
■ PHPバージョンアップ
さくらインターネットでphp.infoを見てみたら、libxml2が2.7.3にバージョンアップしていた。これで実体参照が削除される不具合が直るのかと思ったら、逆にWindows Live Writerの投稿で実体参照が削除されるようになった。先日、WordPressに施した修正は2.7.0から2.7.2に限って実体参照を書き換えるものだったので、バージョンアップしたら、効かなくなるのだった。
というか、libxml2がバージョンアップしてもバグが残っていることの方が問題か。試験的に置いている(公開していない)もう一つのXOOPS(HD)でも相変わらず実体参照が削除されている。こちらは何も対策を施していないので、libxml2のバージョンアップでバグが直ったのなら、削除されなくなるはずなのだ。
さくらのコントロールパネルを見てみたら、PHPのバージョンで5.2.9を選べるようになっていた。こちらを選んだら、実体参照が削除されなくなった。なーんだ。解決策としてはこちらを選んだ方がいいようだ。
2009年05月27日 [Wed]
■ JavaScriptミス
先日、東京出張に行った際、やっぱりSuicaがあると便利だなと思った。ふと、自分の携帯を見てみたら、なんだモバイルSuicaのアプリが入ってるじゃないか。ただし、クレジットカードでチャージすると、年会費1000円が必要になる。年間数回しか東京に行かないのに1000円は高い。
EASYモバイルSuicaという年会費無料のサービスがあったので、こちらに登録したが、チャージはコンビニなどでの現金チャージか指定銀行からのチャージしかできない。銀行口座からのチャージはモバイルバンキングの手数料取られるらしいので、というか、そもそも指定銀行(みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行)に口座がないので、現金チャージするしかない。まあ、いつも泊まる宿にはローソンがあるので、そこでチャージすればいいんですけどね。
モバイルバンキングと言えば、自分の口座がある地元の銀行でもやっている。パソコンや携帯から残高が照会できると、便利ではある。たまってるポイントで月会費も無料になるので試してみようかと思い、Firefoxで手続きしたら、なんと対応していない。申し込みができない。IEしか使えないのだった。これで、やる気をなくした。
ページのソースを見てみると、あまりにも単純で、IE独自対応のスクリプトでもなさそうだ。これがFirefoxで動作しないのはおかしい。気になったのでFirebugでチェックしてみたら、なんと驚くような単純なミスだった。JavaScriptのコメントタグが<!--- --->となっていたのだ(分かりにくいので書いておくと、ハイフンが3つある)。当然のことながら、ここは<!-- -->(ハイフン2つ)が正しい。ハイフン一つの間違いでもFirefoxは動作しない。それほど厳密なのだった。
というか、こういう単純ミス、極めて恥ずかしい。銀行がどこかのホームページ製作会社に作らせたのだろうけど、お金に関係する部分でこういうミスをするような製作会社は信用できないな。銀行自体もこんなミスで(大した金額ではないが)ビジネスチャンスを逃しているのは痛い。さっさと修正した方がいいですよ、○○銀行さん。