映画とネットのDIARY(tDiary版)

since 2004/07/15
ここは古い日記です。2013年11月からadiaryを使った新サイトに移行しました。
検索エンジンからのアクセスで、お探しのキーワードが見あたらない場合はNamazuで再検索してみてください。
映画の感想一覧 2004年7月以降 2005年  2006年  2007年  2008年  2009年

2009年08月13日 [Thu]

商標登録は誤報との情報が得られました

これは誤報というよりもデタラメ。当事者に確認もせずに記事を書き、それをニュースと称して掲載するとは、困ったもんだ。どこがトレビアンなニュースなのか理解に苦しむ。こんなことではデマの拡大効果しかないのではないか。

「ヒウィッヒヒー」商標登録騒動に関してはmixiのTwitterコミュニティに「ヒウィッヒヒー」のTシャツ売った人がトピックを立て、「事務所から、商標登録したので使用しないでくれと言われた」と書き込んだ。既に削除されたが、削除される前に読んだ限りでは、商標登録批判よりも無断でTシャツ売ったことを批判するまともなコメントも多かった印象。広瀬香美がせっかく善意で(この人、つぶやきを読むとかなり天然で善意の人のようだ)歌を作り、無料公開したのにそれを金儲けの手段にしようとすれば、非難されても仕方ないだろう。

そんなことよりも、トレビアンニュース、元はブログだったらしい。ブログなら、デタラメ書いてもまあ、許される部分もあるけれど、ニュースとして公開するのはやめた方がいいのではないか。だいたい、トレビアンと自称するものが本当にトレビアンであることはまれだろう。

短縮URL

Twitter関連のソフトを作っていて、なんとなく、140文字の制限というのはバイト数換算なのかなと思いこんでいた。つまり日本語のように2バイト文字(だけではないけど)で140文字なら、英語の場合、280バイトまで大丈夫じゃないかということ。これはTwitterの入力ページに書いてみれば、英語も1文字として計算されていることがすぐ分かる。

こうなると、表語文字である漢字は有利だなと思う。日本語なら「朝」と1文字ですむのに、英語では「Morning」と7文字かかってしまう。表音文字ではホントに一言しか書けないが、表語文字を使っている国はTwitterで、より中身のある文を書けることになる。

bit.lyのような短縮URLがTwitterで使われているのは表音文字のこの不自由さが要因。中には100文字を超えるURLもありますからね。分からないのはAPIを使って投稿しても、必ず短縮URLになるわけではないこと。bit.lyに登録されていないドメインのURLは短縮されないようだ。これは当たり前と言えば、当たり前か。リンク先がどんなページか分からないという短縮URLの弊害は大きいので、これをTwitter(と同種のページ)以外で使うのは避けた方がいいと思うし、不用意にクリックするのも避けた方がいい。

Firefoxにはbit.ly previewというアドオンがある。これはリンク先のページのタイトルとURLをポップアップで表示してくれるので便利だ。


[管理人にメールする] [シネマ1987online]