映画とネットのDIARY(tDiary版)
since 2004/07/15
ここは古い日記です。2013年11月からadiaryを使った新サイトに移行しました。
検索エンジンからのアクセスで、お探しのキーワードが見あたらない場合はNamazuで再検索してみてください。
【映画の感想一覧】 2004年7月以降 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年
検索エンジンからのアクセスで、お探しのキーワードが見あたらない場合はNamazuで再検索してみてください。
【映画の感想一覧】 2004年7月以降 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年
2009年09月19日 [Sat]
■ KeyHoleTV
「TVは見てはいけない」(苫米地英人)という本にKeyHoleTVというアプリケーションが紹介されている。超軽負荷型のP2PによるインターネットTV。地上波のテレビ(アナログ)の放送を見ることができる。いやテレビだけでなく、自分で作ったビデオを流したり、Webカメラがあれば、自宅から生放送することもできるという。P2PのソフトをWindowsにインストールするのは何かと怖いので、Ubuntuに入れてみた。
Linuxの場合は圧縮ファイルを解凍して、sudo make installするだけ。シェルからlkeyholetvすれば、起動する。起動すると、東京などのテレビ局のチャンネルが並んでいる。いくつか見てみたが、画面が小さい(320×240ピクセル)のになめらかではないし、音質が悪く、音も途切れることがある。ルーターなどの使用環境にもよるのだろう。僕の環境では実用的とは言いがたいが、面白いソフトだと思う。
それにしても「TVは見てはいけない」という本を書いたのに、テレビに関するアプリケーションを開発するというのは面白い。いや、KeyHoleTVの方は本が出る前から行われているので逆か。「TVは見てはいけない」はまだ読み終えていない。読み終わったら、ブログの方に感想を書きたい。