映画とネットのDIARY(tDiary版)

since 2004/07/15
ここは古い日記です。2013年11月からadiaryを使った新サイトに移行しました。
検索エンジンからのアクセスで、お探しのキーワードが見あたらない場合はNamazuで再検索してみてください。
映画の感想一覧 2004年7月以降 2005年  2006年  2007年  2008年  2009年

2004年10月22日 [Fri]

すなねぃる!!

デジカメの写真をWebで公開する際にサムネイル画像とHTMLを作るソフト。「映画パンフコレクション」の今年の分を作成するのに使ってみた。

スライドショー形式とサムネイル一覧からジャンプするタイプの2種類が作成できる。処理が速いのが最大の利点で、作業は大幅に軽減される。出力されるHTMLは4.01TransitionalというDOCタイプ宣言だが、FONTタグを使っているのが難。FONTタグをすべて削除したり、TABLEタグにsummaryを入れたり、文法的におかしい部分を直していくと、けっこう時間がかかる。

ま、デフォルトのHTMLでも細かい部分を気にしなければ、そのまま十分使えます。というか、デジカメde!!同時プリントやPhotoshop Elementsが作成するHTMLより随分いい。ただ、オプションでフォルダ内のHTMLや画像をすべて削除する機能があって、これをオフにしておかないと、今までのHTMLもすべて削除されてしまう(体験談)。

WRAP属性

5年前から使っている掲示板SG-LIGHTのデザインをカスタマイズしようと、手を加えている。ホントは別のスクリプトに変えたいのだが、なかなかいいのが見つからないのだ。で、SG-LIGHT、出力するHTMLのソースをAnother HTML-lintでチェックしてみたら、なんと16点。これではあまりといえばあまりなので、本格的にHTML出力部分を書き直すことにした。

ちょっと古いスクリプトなのでスタイルシート対応も不十分なのだが、フォーム部分にはスタイルシートが使ってある。IEではちゃんとスタイルシートが効いているのにMozillaではダメ。なぜだ、と思い、スクリプトをよく見たら、

if ($ENV{'HTTP_USER_AGENT'} !~ /MSIE/i) { $form_css = ""; }

とあった。IE以外ではスタイルシートをオフにしているのだ。なるほどね、Netscape4.xで表示が崩れるのを想定してのことなのだろう。もはや、こういう部分は不要なのでコメントアウト。

それともう一つ、フォームのテキストエリアにwrap="soft"の記述がある。僕はHTMLにこれを書いたことがない。ついでにnowrapも使ったことがない。wrapはテキストエリアの端まで行って改行するかどうかの設定。nowrapは主にテーブルタグで文字を折り返さない指定だが、どちらも正規の仕様ではないらしい。ちょっとGoogleで検索してみたら、IEはテキストエリアでは自動的に文字を折り返す。Mozillaは英数字は折り返さないが、2バイト文字なら折り返す、ということになっているようだ。ということは通常使用するのに問題はないので、この部分も削除した。

自分のことを棚に上げて言うと、CGIスクリプトにもちゃんとしたHTMLを書いてほしいものだと思う。


[管理人にメールする] [シネマ1987online]