映画とネットのDIARY(tDiary版)

since 2004/07/15
ここは古い日記です。2013年11月からadiaryを使った新サイトに移行しました。
検索エンジンからのアクセスで、お探しのキーワードが見あたらない場合はNamazuで再検索してみてください。
映画の感想一覧 2004年7月以降 2005年  2006年  2007年  2008年  2009年

2004年08月05日 [Thu]

日記壊れる

tDiary.confを弄っていたら、エラーが出て表示されなくなった。いろいろ復旧を試みたが、ダメ。しょうがないので、アンインストール&再インストール。むむむ、アンインストールすると、データもすべて消してしまうわけですね。しょうがないので、またまた一から設定し直す。とりあえず、過去の日記はローカルにダウンロードしておいたので無事だったが、7月分は表示されても8月分が表示されない。仕方がないので、4日分を手動で登録。こういう場合、hnsだったら、復旧が簡単なんだけどなあ。

あと、テーマを弄ったり、サイドバーを出したり、各種プラグインを入れたり。困ったのはsqueeze.rbで、HTMLを作成しようとCGIから実行したらサーバーエラー。シェルから実行してもうまく動かず。うーん、どこがいけないのか。

いろいろやってみたが、原因不明なので、結局、日記を1日ずつ再登録。こうやって再登録していけば、ちゃんとHTMLファイルが生成されるのである。なのに、なぜCGIやコマンドラインからでは動かない。うーむ。こちらのRubyの知識が足りないのが決定的だなあ。Perlと違ってデバッグの方法さえ知らないものなあ。本格的に勉強しよう。

それと、tDiaryに関してはやはりローカルにきちんとバックアップを取っておいた方がいいと痛感。設定ファイルとか日記ファイルとか、squeeze.rbで生成したHTMLとか、いざという時に必要だ。他の人はどうしているのだろう。

「キネマ旬報」8月下旬号

「キネマ旬報」8月下旬号前号に続いて創刊85周年記念号。「時代劇」「ラブストーリー」「アニメーション」のジャンル別ベストテンが特集されている。

時代劇の1位はやはり「七人の侍」。もうこれしかないという感じ。2位の「十三人の刺客」はちょっと意外で、3位の「座頭市物語」には何だか納得。「たそがれ清兵衛」は14位。これには不満。

ラブストーリーの1位は「ローマの休日」。以下、「男と女」「アパートの鍵貸します」。ラブストーリーはあまり興味ないので、まあそんなものか、という感じ。

アニメは「ルパン三世 カリオストロの城」が1位。宮崎駿なら、「千と千尋の神隠し」が1位になりそうなものだが、「カリオストロの城」は何しろ、公開時の反響が大きかった。宮崎駿の本格的な劇場版アニメ第1作と言えるから、これはこれで納得する。

アニメのベストテン13本(10位が4本ある)のうち、宮崎駿作品は「となりのトトロ」「風の谷のナウシカ」「千と千尋の神隠し」の4本(「太陽の王子ホルスの大冒険」も10位に入っているが、これは監督作品ではない)。

ベストテンは10本投票して、投票数を単純に集計したものだから、年末のベストテンのような重み付け(1位10点、2位9点とかの)がないので、差がつけにくいデメリットはありますね。

@options

再び、tDiary.confを弄ったら、またまたエラー。原因はtDiary.confに@optionsを付けたためだった。それを消してもエラーになるので、よく見たら、末尾に変な文字列が入っていた。「CGIによる設定ファイルを読む指定【必須】」部分が2つになり、間に変な文字列があった。なぜ、こんなことになるのでしょうね。

設定ファイルをシステムが勝手に書き換える仕様は便利なようで、余計なお世話という感じもするな。ま、tDiary.confに記述を追加する時はバックアップ必須ということだけはよく分かりました。

[MOVIE]「キング・アーサー」

「キング・アーサー」パンフレットアーサー王伝説を「トレーニング デイ」「ティアーズ・オブ・ザ・サン」のアントワン・フークア監督が映画化。ジョン・ブアマン「エクスカリバー」のような剣と魔法のファンタジーを期待したら、魔法の部分はさっぱりなく、剣が中心の活劇映画になっていた。「エクスカリバー」は15世紀にまとまったトーマス・マロリー「アーサー王の死」を基にしていたのに対して、この映画はアーサー王伝説そのものを取り上げているからだ。だから、魔術師マーリンは魔術師ではなく、ローマ帝国に反逆するブリテン人のリーダーであり、円卓の騎士たちの聖杯を求める旅のシーンもない。だからといって、つまらないかというと、そんなことはなく、中盤までは傑作と思った。いや、物語に入るまでの序盤の処理はあまりうまくないので、中盤はとても面白かったと言うべきか。「ロード・オブ・ザ・リング」には負けていても、この中盤があるだけで「トロイ」には十分勝っている。ジェリー・ブラッカイマー製作の映画にしては珍しく、骨太の映画に仕上がっている。

中盤、アーサーたちは最後の任務でハドリアヌス城壁を越えて、北の地方にいる一家を助けに行く。そこでアーサーたちが見たのはキリスト教の布教を理由に現地の人々を苦しめる愚かな司祭。アーサーは懲罰を受けている長老を助け、閉じこめられた蛮族ウォードの女と子どもを救出する(ここでようやくヒロイン、キーラ・ナイトレイが登場するのだった)。自由と平等をローマ人の司祭から教わったアーサーはここで行われていることを見て、愕然とする。表面とは裏腹に腐敗したローマ帝国に対する怒りがわき上がってくるのだ。村には凶暴なサクソン人が迫っており、アーサーたちは村の人々も一緒に連れて帰ろうとする。ここから氷った湖上でのサクソン人との対決までがこの映画の白眉。フークア監督は文句の付けようのない場面に仕上げている。

映画はローマ帝国とウォードとサクソンの三つどもえの状態から、アーサーとウォードが手を組んでサクソンの侵略に対抗する流れを見せ、クライマックスはハドリアヌス城壁でのスペクタクルな戦闘シーンが描かれる。ここは黒沢明「七人の侍」風の展開で、スペクタクル的にはあまり演出がうまいとは言えない。しかし、ローマ帝国の兵士として15年間戦ってきたアーサーがそれと決別して民衆のための戦いを繰り広げるわけだから、心情的には納得のいくものとなっている。

アーサーを演じるクライブ・オーウェンが地味なので、最初に登場するランスロット(ヨアン・グリフィス)が主人公かと思った。他の出演者もグウィネヴィア役のキーラ・ナイトレイを除けば、地味な役者ばかりだが、それぞれに渋い味を出していて悪くない。ナイトレイは薄汚れた格好で登場した後、お約束通り、美女に変貌していく。弓の引き方も決まっており、好感度が高い。

秀丸4.10

ベータ版ではおなじみだったタブモードがようやく追加された。タブモードは善し悪しで、僕はブラウザなどではタブが好きだが、秀丸ではどうも慣れない。使っているうちに慣れてくるのか。慣れれば、便利と思う。また、バイナリモードでもファイルが開けるようになった。ま、バイナリで開いても何をどうするわけではありませんが。


[管理人にメールする] [シネマ1987online]